アルファサファイア おおきなさけめの場所、ディアルガ厳選方法 オメガルビー
「むげんのふえ」を使い、
メガラティアス/メガラティオスに乗って、
行くことができる場所のひとつ、
「おおきなさけめ」!
アルファサファイア限定で、
ディアルガが入手できる、
「おおきなさけめ」がある!
今回はディアルガの入手&厳選方法を、
まとめてみた!
「おおきなさけめ」出現方法
「おおきなさけめ」は、手持ちに、
「ユクシー」「アグノム」「エムリット」を、
入れた状態で、
ムロタウン南あたりを飛ぶと、
「おおきなさけめ」が出現する。
スポンサードリンク
ディアルガ入手&厳選方法
大きな裂け目に入ると、
「アルファサファイア」ならディアルガ、
「おめがるびー」なら、
パルキアが登場する!
バトルが始まったら、
最初にクイックボールを投げよう!
クイックボールは、
初回ターンでは捕獲率5倍!
(それ以降は投げても捕獲率はゼロ)
※クイックボールは、
ハジツゲタウンで買えます。
捕まえられなかったら、
バトルでHPを赤ゲージまで、
減らした上で、ダークボールや、
ハイパーボールを投げよう。
伝説ポケモンの性格固定方法
伝説のポケモンを、
任意の性格に固定する方法がある。
(固定確率は50%)
まず、先頭に希望の性格の、
特性「シンクロ」のポケモン、
(ORASではラルトスがオススメ)を、
瀕死にさせておく。
詳しくはこちら↓
クレセリア厳選方法 シンクロ持ちで性格固定!
ネット上の反応
もしルギアの色違いが黒い紫色でディアルガの色違いが黒っぽい紺でダイヤ部分がオレンジだったら秒で厳選するけど
— ミステロ@3566-1625-7652 (@misterror491) 2014, 12月 15
エムリット、アグノム、そしてユクシーこの三体を捕まえた時ディアルガが現れる・・・そしてディアルガも我が支配下に置かれることになるのだーフハハハハ〜( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)
— ANISU@未来を予言する占い師 (@JADJTWN) 2014, 12月 15
アルファサファイア おおきなさけめの場所、ディアルガ厳選方法まとめ
・おおきなさけめは、
「ユクシー」「アグノム」「エムリット」を、
手持ちに入れた状態で出現する。
・アルファサファイアではディアルガが出現。
・オメガルビーではパルキアが出現する。
ディアルガは、
アルファサファイアでのみ、
入手可能!
できれば両方欲しいね!