オメガルビー いびつなあなの場所とキュレムの厳選方法、入手まとめ アルファサファイア
オメガルビー/アルファサファイア
(ポケモンORAS)において、
「むげんのふえ」で、
メガラティアス/メガラティオスに乗って、
行ける場所のひとつ、
「いびつな穴」!
いびつな穴の出現条件、
キュレムの入手、
厳選方法をまとめてみた!
いびつな穴 出現条件
いびつな穴は、
出現条件がある。
手持ちに「レシラム」「ゼクロム」を、
いれている状態で、「むげんのふえ」を使い、
「ハジツケタウン近くの山」を飛ぶと、
発見できる。
レシラム、ゼクロムの入手方法はこちら↓
■オメガルビー おぼろの洞窟 レシラム厳選方法 色違い解禁!アルファサファイア
■オメガルビー おぼろの洞窟 ゼクロム厳選方法 色違いも出現!アルファサファイア
キュレム厳選方法
厳選する場合は、
この輪っかの前で、
レポートを書こう!
スポンサードリンク
また、性格を固定させる方法として、
先頭に希望の性格の、
特性「シンクロ」のポケモンを、
瀕死にさせておき、
2体目(捕獲できるまでの受け役)を、
出すやり方がある。
詳しくはこちらに書いているので、
参考にして欲しい。↓
クレセリア厳選方法 シンクロ持ちで性格固定!
効率的に捕獲するコツ
効率的に捕獲するために、
最初にクイックボールを投げるのがおすすめ!
※初回ターン=捕獲率5倍!
(それ以降は投げても効果0)
※クイックボールは、
ハジツゲタウンで買えるので、
買っておこう(20個は用意したい)。
捕獲できなかった場合、
HPを赤ラインギリギリまで減らして、
スーパーボールや、
ダークボールを投げよう。
今回はかなり捕まえにくい。
予めたっぷり買い込んでおこう(20個ほど)
オメガルビー いびつなあなの場所とキュレムの厳選方法、入手まとめ
・「いびつなあな」でキュレムは捕獲可能。
・ゼクロム、レシラムを手持ちに入れることで、
「いびつなあな」は出現。
レシラムはオメガルビー限定、
ゼクロムはアルファサファイア限定で、
入手することが可能!
両方手に入れるには、
・ソフトを2種買って移動。
・過去作から移動。
・GTS、交換で入手。
する方法がある。
両方入手して、
キュレムを手に入れよう!
ヒガナが悪い印象多いみたいだしそこらへんをどうにかしてほしいね ORASじゃ詰め込みすぎたせいかネタにされてしまったし
アルファサファイアの裏技教えて!
特性吸盤のポケモンを使ったらほぼ100%で釣れる‼︎
でも色違い全然出てこない…
もう50連鎖したかも!
もう二百連鎖したけど色ヒンバスこないなー…
最低でも百でくると思ってたからがっくり‼︎
ゲーム製作の時に何連鎖でくるとか決めてくれたらな〜