ポケモンGOが起動しない原因と解決法
ポケモンGOが起動しない、起動してもすぐ落ちるという事はありませんか。
楽しみたいのにアプリが起動しないと何もできませんよね。
今回は、ポケモンGOが起動しない原因と解決法をまとめましたので紹介します。
ポケモンGOが起動しない原因と解決法
ポケモンGOが起動しない大きな原因として、スマホの空き容量が少ないことが挙げられます。
容量が足りなくなると、アプリが起動することができず、起動してもすぐに強制終了してしまう原因になります。
解決させるいくつかの対処法として以下のものがあります。
スポンサードリンク
1.他のアプリのアップデートや不要なアプリを削除しておく。
アップデートをしていないアプリは、先にアップデートを済ませましょう。
整理されていない(アップデート待ち)データがあるだけで、かなり容量を圧迫します。
一斉にアップデートすると重くなるので、1~2本ずつアップデートしましょう。
このとき、使わないアプリを削除をしておくと更に容量が空きます。
アプリの削除方法は、Android/iPhone設定→アプリ一覧から削除が可能です。
2.画像や動画を整理する
画像データ、動画データはスマホの容量をかなり圧迫します。
特に昨今はスマホのカメラで気軽に撮影できるため、こまめに整理・削除しないと知らないうちに容量が膨大になっていることが良くあります。
3.スマホ本体のバージョンを更新する
Android/iPhone本体のバージョンが更新されていないと、容量が大きく、アプリが起動しなくなる場合があります。
本体のバージョンが最新かどうかを確認し、最新でない場合はアップデートしましょう。
これでアプリが起動しなくなる可能性がかなり減ります!
4.通信環境が不安定
通信環境が不安定だとアプリ起動に支障がでるだけでなく、データが破損してしまう可能性があります。
特にアプリの強制終了はアプリデータにとって破損のリスクが高くなります。
通信環境を整えた上でアプリを起動させるようにしましょう。
5.ゲーム自体のサーバーの問題
ポケモンGO公式のゲームサーバーはリリース以降、混み合っている状態が続いています。
特に昼から夜にかけてはアクセスが集中しています。
この状況だとアプリがうまく繋がらないで落ちてしまうことが多いようです。
対処法として、アクセスが少ない時間帯にアプリを起動してみる、サーバーが安定するまで、アプリ起動を控えるのがおすすめです。
ポケモンGOが起動しない原因と解決法まとめ
- スマホの容量が足りないとアプリが起動しなくなる。
- 不要なアプリ、写真、画像の削除で容量確保!→スムーズなアプリ起動へ。
- スマホのバージョンを最新にしておく。
画像や動画で気づかないうちに容量を圧迫しがちです。
容量をしっかり確保しておくことが、スムーズなアプリ起動に繋がります。