【ポケモンGO】トレード機能(交換)が実装するのはいつ!詳細まとめ!
ポケモンGOにおいて、ユーザーの持つポケモンを交換する機能(トレード機能)が実装される可能性が高いことが判明しました!
大型アップデートで実装される可能性が高いようです!
トレード機能が実装される時期と詳細について情報をまとめました。
トレード機能の実装は濃厚
ポケモンの交換が出来るトレード機能の追加が、海外のポケモンGOユーザーの解析によって明らかになりました。
解析によると”Trade_search(トレードサーチ)”と” Trade_offer(トレードオファー)”という語句があったようです。
交換するポケモンを探す機能と、交換したいポケモンを募集する機能があると思われます。
交換可能な範囲はまだわかりませんが、全国規模でポケモンの交換が可能だと、収集が一気に楽になりますね!
公式の発表はまだなく、噂と推測の部分もあります。
しかしポケモン交換はある意味ポケモンの主要な機能の一つなので、トレード機能の実装が楽しみなところです。
スポンサードリンク
トレード機能の実装はいつごろ?
トレード機能の実装の時期はまだ明らかになっていません。
公式の発表があるまで待つしかありませんが、第二世代追加のアップデートが今年の秋といううわさがあり、そのときに同時に追加される可能性が高いでしょう。
早くて10月~、11月くらいには実装もしくは何らかの発表が公式があるものと思われます。
捕獲や孵化以外のポケモン収集方法があるだけでもかなり効率があがるので、早く実装して欲しいですね。
【ポケモンGO】トレード機能(交換)が実装するのはいつ!詳細まとめ
- 海外ユーザーの解析によって、トレード機能があることが判明。
- 交換希望者を探したり、募集したりすることができるようだ。
- 実装時期は未定。大型アップデートと同時という説も。
待望のトレード機能!実装されるとポケモン収集がより楽しくなります!
システム的には存在しているようなので、公式の発表と実装が待ち遠しいですね!